コンセプト

僕がどうして、スタイルコンシェルジュとして活動をしたのかご紹介します。
洋服の販売形態の多様化が進むにつれて、横綱であった百貨店の地位は崩壊したと思います。
確かにそれも理由のひとつだと思います。
ただそれだけでなく、販売員の質の低下をものすごく感じるようになりました。
当然、販売員は、販路が狭くなってきたメーカーから売上を迫られ、売上のための接客しか出来なくなっています。大きい企業であればあるだけ、なおさらですね。
だから似合わない服でも当然のように勧めて販売しようとすると当然残念な結果の人が増えます。
洋服は最高の自分演出の武器だと思ってます。お客様を最高に輝かせる、それが洋服です。
だから、本当に輝かせるためのスタイリングをブランドの垣根をなくして提案をしたい。。
そんな思いでこの仕事を始めました。
「ファッションはなかなか難しい、センスとお金でしょ?」
そう言われる方も多いと思います。
だから、どうしても販売員のいいなりになってしまう。
正直、かわいい女性販売員から似合いますね〜って言われて買ってしまったそんな経験ありませんか?
当たり前なんです^^売り上げのため。結局はそうなんです。
勘違いしているユーザーはヤマほど居ます。
本当に自分を輝かせてくれる服を着ていたら、周りからほめられることが増えてきます。
「なんだかセンスが良さそうだな」「雰囲気が良いな」「仕事出来そうだな」「優しそう」。。。etc
洋服で相手に与える印象は全く変わります。
これは仕事だけではなく、プライベートでもそうですよね。
印象力を高めることで、色々な面での誤解がなくなり大きな時間短縮が期待できると思います。
みなさんはどうでしょうか?
誤解を与えないような「自分らしい大人の好印象のファッション」を上手に身に付けていますか?
そのお手伝いをすることが僕の天命だと思ってます。
色々なイベントや講座、セミナーを開催して行きます!ナマhideにぜひ会いにきてください!