2014.12.30
【hide STYLE】着こなしワンポイント講座<号外>12.30配信
2014年も残すところあと2日ということで・・・
今日はつぶやいてみようと思ってます。
日本のメンズマーケットは今年はっきり二分したと思っています。
百貨店などに出店しているブランドはこぞって高級化嗜好に走り、
対極のファストファッションブランドは出店ラッシュ!
そんなイメージに僕の目には写っています。
また、去年までのスーツピタピタの着こなしから、
多少ながらのゆとり感だったり、
リラクゼーションという単語が示すように、
ちょっとゆとりを求める傾向が出てきているのも確かだと思います。
また、異素材MIXと言われる異なる素材で洋服を作ったり、洋服のジャンルを
超えた着こなしだったり・・・
英国気質なビジネスシーンのスタイルとは対極に、
カジュアルは、スタイルの混合、
リラクゼーションカジュアル とでも言っていいくらいのスタイルの変化が
起こったと思います!
じゃ〜来年は??どうなんでしょうか^^
トレンドというトレンドはあまりない気がしてます。
一部の専門家は「トレンドの消滅」という言葉で表現しているくらいでしたので。
ただ、ビジネスシーンに関しては、まだ英国気質なダンディースタイルは健在するでしょうね。
まぁ〜はっきり言いますと・・・
【自分流で自分らしく着こなすのがトレンド】の主流になりそうです。
ただ、基本のキを知らないと、とんでもないスタイルになるとは思いますけど・・・
そこで・・・
着こなし講座でお話してきた・・・
【一つの雑誌を読む】
・・・ここからスタートしていきましょう。
そして真似ることです。
僕が一番最初、この業界に入ってやったこと。
そうなんです。
雑誌を真似ることでした。
当然、駆け出しなので、雑誌の掲載されているそれを購入なんでできなかった。
だから、近いものであったり、ブランドではない洋服屋でそのデザインを探して着ていました。
そうすることで・・・
目に焼き付いてきますし、アレンジ力もついてきます。
今更、この年になって・・・とか思われる方もいると思います。
でも
誰でも
最初から上手な人はいません。
それに・・合わせ方が良くわからない
そんな方もいると思います。
そういう方にパーソナルスタイリストがいるんです。
パーソナルスタイリストと店頭にいる販売員との大きな違い・・・
**************************************
それはあなたご本人を素敵にするための引き出し・選択肢を無数に持っていることです。
店頭の販売員と違ってどこのブランドをお勧めしても構わないのです。
本当にあなた自身のことしか考えないで洋服を選ぶのです!
***************************************
ぜひ、パーソナルスタイリストと接してみてください。
少しずつ見えてきますよ〜
最後に・・・
2014年試行錯誤しながら、やってきました。
みなさんご登録していただき本当にありがとうございました。
みなさんの後押しが本当に心強く思います。
2015年はみなさんと会う機会を増やしていこうと思っています。
セミナーや講座・交流会などのイベントでみなさんにナマでお伝えしていこうと
思っています。
当然、東京だけではないです!
ぜひ、近くに僕が行く時は、ナマhideに会いに来てください。
みなさんと会えること楽しみにしています。
来年も【hide STYLE】パーソナルスタイリスト hide
よろしくお願いします!
ブログランキングへの応援、よろしくお願いします^^
(バナーをワンクリックしてね^^)
ファッションランキングへ****************************************
▼ facebookページ「スタイリスト hide」
▼ hide 公式 フェイスブック
www.facebook.com/hideki.oki924
▼ hide 公式 twitter
▼tsu 公式ページ
****************************************
▼ メルマガ解除はこちらから(恐れ入りますがご自身で解除お願いします)
chsfrm.jp/wjI/fr/hide/gCxXSU
TEL 050-3568-7767
MAIL hidestyle.oki@gmail.com
定休日 不定休
11:00~19:00
Facebookはこちら
http://on.fb.me/1LarNVK