2015.04.11
【hide STYLE】着こなしワンポイント講座vol.17
おはようございます^^
いつもメルマガを開いていただきありがとうございます。
今回は
////////////////////////////////////////////////////
スーツの生地の選び方です^^
///////////////////////////////////////////////////
そろそろ暖かくなる気配がしてきましたね^^
スーツを買おうと思っている方もいると思います。
最近の雑誌を読んでいる方はお分かりだとは思いますが・・・
トレンドよりも、どちらかというと、素材に焦点を当てた記事が
多いと思います。
ここで、確認です。
日本のビジネスシーンにおいて、一番適合する糸番手は?
80〜100番手と言われる記事です。
日本のビジネスマンは海外と比べると過酷な労働をしています。
良くスーパー120’sなんて言葉、接客でお聞きになっていると思いますが。
平気で薦めてくる販売員からはスーツを買うのはやめましょう!
スーパー120’sの生地はエグゼグティブの方向けです。
糸が細すぎて、一般ビジネスマンの行動には生地がついていきません。
よく、スーツ◯ン◯ニーなど量販店に近いショップでは、ロロピアーナなど
高級素材を売りにしています。
確かに肌さわりはいいし、柔らかくて着やすいです。
でもその反面、シワになりやすく、生地を休ませる意味でそんなにコンスタントに
着れるわけではないのです。
スーパー120’sの生地は週に1度着るのがやっとです^^
一般的には80番手、ちょっと洒落感を強調したいなら100番手。
そのくらいのつもりで生地は選んでください。
なかなか番手なんてわからないのは、わかっています^^
しっかりと販売員に聞いてみましょう^^
答えられない販売員なら、やめましょうね〜
by hide
TEL 050-3568-7767
MAIL hidestyle.oki@gmail.com
定休日 不定休
11:00~19:00
Facebookはこちら
http://on.fb.me/1LarNVK